2018年から成田ーフィジーの直行便が復活し、日本からのアクセスがめちゃくちゃ良くなりました!
今は円安の影響でハワイは高いし、でもどっか行きたい!!って方、今はフィジーですよ。
フィジーの人々のホスピタリティは英語が苦手な日本人を暖かく包み、青い海と青い海を見ながらのんびりする時間は、人生のハイライトになること間違いなしです。
でもフィジーのどこに行けばいいの?ってなりますよね!
そんなあなたにフィジーの離島3選をご紹介!
高すぎていけないよ!みたいなところは紹介しませんのでご安心を。
それでは行ってみましょう!
マナアイランド (MANA ISLAND)
いやー綺麗ですねーマナアイランド。
写真見るだけでワクワクします。
国際空港のあるビティレブ島のナンディにあるデナラウ港からフェリーで約1時間30分で到着するこの楽園は、ビティレブ島西側に位置するママヌザ諸島の中心にある島。
白い砂浜、透き通った海が、あなたを一気にバカンス気分に切り替えてくれます。
しかもこのマナアイランドには4星ホテルのマナ アイランド リゾート & スパがあり、あなたのフィジー滞在のハイライトになること間違いナシ!!!
BOOKING.COMから簡単に予約可能ですので、ぜひチェックしてみてくださいね!

マラマラビーチクラブ (MALAMALA BEACH CLUB)
フィジーで離島へのワンデイトリップといえばもうココしかない!
2017年に誕生したマラマラビーチクラブは、ナンディのデナラウ港から約30分で到着する立地の良さ。
施設も新しいので、離島へのワンデイトリップに迷ったらここを選んでおけばOK。
船でビーチクラブの桟橋に着くんだけど、もうここから演出が始まってるんですよ!
スマホで写真撮りまくり間違いなしです。
(スマホ落とさないようにね)
フィジーは日本人の方が少ないので、周りはオーストラリアやニュージランドから来ている方ばかりで、海外に来てるなーっていう気分にさせてくれます。
絶対残すってわかってても、こんな可愛いココナッツジュースが売ってたら買うしかないですよね!
公式サイトから予約可能ですが、英語だけになるので、心配な方はHISさんから予約すると安心です!
リンク貼っておきまーす。
クラウドナイン (CLOUD 9)
ご存知の方も多いかと思いますが、このクラウドナインは外せない!
透き通った海に浮かぶ水上バーとして、世界中から訪れる観光客にめちゃくちゃ人気。
離島ではないですが、行って後悔はナシ。
最近、旅系Youtuberの方もいらしていたようで、見応えバッチリですのでぜひチェックしてください。
めっちゃ参考になります。
こちらも公式サイトから予約可能ですが、心配な方はHISさんを使うと便利です!
まとめ
記事にまとめているだけで、フィジーの青い空、青い海がフラッシュバックしましたねー。
もう体がウズウズします!
ほぼ毎年フィジーに行っている筆者でももう一度行きたいと思える場所、それがフィジー。
結構ベタな島や場所を紹介しましたが、それだけ間違いないということ。
みなさまもぜひ体感してみてくださいね!
コメント